人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

相変わらずワケの解らん事を言ってるな立民… そういうとこやで…(汗

相変わらずワケの解らん事を言ってるな立民… そういうとこやで…(汗_e0474877_17335416.jpeg

まあ、来たる衆院選は、

「自民党 (及び連立を組む創価、と補完勢力の維新・国民) を信任するか否か」

の選挙ですから、元々立憲民主党の公約なんかにはほとんど興味は無かったのですが…

うーん…
まあね、いいんだよ中道志向で。現実的で。そのへんは。
ただ、主張してるほとんどの内容、自民党が既にやってるやん? って感じで…(笑

とにかく「極」には振り切って欲しくない、と、多くの国民はそう思ってるんじゃないかなー、と推察するの。
「極右」「極左」の類ね。
その手の方々はマイノリティー、ごく少数派なんだから、その人達の発する大声に左右されずに、頼むからそろそろ圧倒的大多数の日本人が属するマジョリティー、ド真ん中、真ん中付近を攻めてくれ、と。
アメリカみたいに、延々とエンドレスで極点同士が醜く殴り合うのはご勘弁… ですしね(汗
今回、結果として石破・野田対決になったのも、そのあたりが反映されてると思うのさ。

てか、岸田政権あたりから顕著にそうなんだけど、今の自民党って思いっきりリベラルですしね。
日本的リベラルの感覚に照らすと、中道やや左、くらい?
実際にやっている事は。

そう考えると、今回は中道対決。
若干の左右ブレは許容範囲で、まあどっちに転んでも、大きく、極端に左右には転ばない(であろう)、と思われる。
そのあたりはまだ、少し安心できる要素なの、かなぁ?

立民の公約の件について話を戻すと…
ちょっと気になったのが、

『給付と減税を組み合わせた「給付付き税額控除」の導入』

ってやつ。

コレ、記事中には詳細が無かったので、他の報道なんかを色々と見てみると、
(立民の公式サイトでも公約らしきものは見当たらなかった)
何やら現行の消費税の軽減税率を廃止して、その分、低~中所得者を対象に一定の税額控除を行い、それでもまだ補いきれない部分に関しては給付~
みたいな、ワケの解らない内容でした(汗

うんだからさ、消費税なんて取るか取らないか、取るんだったらその税率を上げるか下げるか、ただそれだけのシンプルな話で済むでしょ?
今の8%10%の複数税率て、ハッキリ言って面倒臭い、わかりにくいから、それを撤廃するのは別に構わん。
ただ、その代替案として、なんでそんな更に面倒臭い、わかりにくい、おそらくいらん仕事を増やし、おそらくいらんコストをかけた上で、一旦取ってから出す、という無駄の極みなフローを加えるの?(汗

バナナが一本ありました~♪
そーれをロシアに運びます~ それからカナダに送ります~ (中略) そこから日本に持ってきて~♪
中間卸と小売りを介してお母さんがスーパーで買ってきて~ そーれをお父さんが皮を剥いて一口食べて咀嚼して~♪
グッチャグチャに咀嚼したバナナを私に口移しでくれました~♪

って、何なんやその一連の無駄なくだり!(笑
そこにあるバナナをそのままよこせよ!!(笑

立民、相変わらずだなぁ… と思いました…
とりあえず、消費税は意地でも下げん! 何があっても下げん! という強い意志は伝わりました(汗

まーいいよ、どうせ公約なんてアテにしてないし(汗

汚れ切って真っ黒になりながらも自浄能力も無い、経験豊富な中道と、今のところはまだ汚れていない、すごく頼りない中道、どっちか選べ、って話でしょ?

難しいなそれ(笑

#解散総選挙 #立憲民主党 #選挙公約 #消費税 #野田佳彦

by hibinokizuki | 2024-10-07 17:37 | ニュース関連

思いつくままに徒然と。ニュース雑感等について書きます。


by hibinokizuki